オカスポ速報

「ダンベル何キロ持てる?」20巻のトレーニング内容の紹介

「ダンベル何キロ持てる?」20巻のトレーニング内容の紹介

タグ

ジャンル

トレーニング ダンベル何キロ持てる?

はじめに

筋トレ漫画「ダンベル何キロ持てる?」の最新刊が2024年8月19日に発売されたので、内容について紹介します。

20巻の内容

話数 タイトル ページ
172話 左右のトレーニング量 3
173話 ロシアンツイスト 17
174話 マッスルアップ 31
175話 アンクルホップ 45
176話 怪我リスクの下げ方 59
177話 自重カーフレイズ 73
178話 リバーススノーエンジェル 87
179話 ネックフレクション 101
180話 ジャンピングランジ 117
おまけ 134

左右のトレーニング

レッグエクステンションや、レッグカール、レッグプレスなどを片足だけで、行うことで、 左右の鍛えたい側だけを鍛えることができるトレーニングの紹介。

ロシアンツイスト

腹直筋と腹斜筋を鍛えるロシア発症のトレーニングの紹介。

マッスルアップ

鉄棒を使った、背中、腕、胸の筋力トレーニングの紹介。

アンクルホップ

つま先立ちの状態でジャンプして、ふくらはぎの筋力アップ、瞬発力、ジャンプ力を強化するトレーニングの紹介。

怪我のリスクの下げ方

ウェイトトレーニング時にいきなりフルパワーを出すのではなく、正しいフォームで徐々に力を出すことで、怪我を抑止するトレーニングの紹介。

自重カーフレイズ

マシンを使わずに、自重のみでふくらはぎを鍛えるトレーニングの紹介。

リバーススノーエンジェル

僧帽筋、広背筋などの背中の筋肉を鍛えるトレーニングの紹介。

ネックフレクション

自重やプレートを使って、首の筋肉を鍛えるトレーニングの紹介。

ジャンピングランジ

下半身全体の筋肉と体幹を鍛えるジャンピングランジの紹介。

また、皮下脂肪と内臓脂肪の違いについても紹介。
皮下脂肪はつきにくいが、落ちにくい。
内蔵脂肪はつきやすいが、落ちやすい。

筋トレ後に有酸素運動をすると、筋トレで発生した成長ホルモンの作用で、有酸素運動時の内臓脂肪が燃焼されやすくなる。

おわりに

この記事では、ダンベル何キロ持てる?の最新刊について紹介しました。