はじめに
岡山プロスポーツ文化まちづくりサークル「SCoP」が主催する、スタジアムと地域の未来を考えるフォーラムが12月16日(火)に三木記念ホールで開催されます。
なんとゲストには、元日本代表の槙野智章さんが登壇!⚽
県内の学生たちが描く「理想のスタジアムとともに描く岡山の未来」の発表も聞ける、貴重な機会です。
イベント概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| イベント名 | 岡山に夢を!学生が描くスタジアムと地域の未来フォーラム |
| 開催日 | 2025年12月16日(火) |
| 時間 | 18:00~ |
| 会場 | 三木記念ホール |
| ゲスト | 槙野智章さん(元サッカー日本代表) |
| 参加費 | 要確認 |
| 主催 | 岡山プロスポーツ文化まちづくりサークル SCoP |
注目ポイント:槙野智章さんが岡山に!
今回のフォーラムの最大の目玉は、槙野智章さんの登壇です👀
槙野さんは、浦和レッズやドイツでのプレー経験を持ち、日本代表としても活躍した元プロサッカー選手。
現役引退後も、スポーツを通じた地域活性化や次世代育成に積極的に取り組まれています。
そんな槙野さんが、岡山の学生たちが考える「理想のスタジアム構想」にどんなコメントをされるのか、楽しみですね。
学生が描く「理想のスタジアム」とは?
このフォーラムでは、県内の学生たちがワークショップを通じて考えた**「理想のスタジアムとともに描く岡山の未来」**が発表されます。
スタジアムは単なるスポーツ施設ではなく、地域の交流拠点としての可能性を秘めています。
学生たちの自由な発想から、どんな未来図が描かれるのか、ワクワクしますね🏟
- スタジアムを核とした街づくりのアイデア
- 地域コミュニティとスポーツの融合
- 次世代が望む岡山の姿
地域の未来を担う若者たちの視点だからこそ、新鮮で斬新なアイデアが飛び出すことでしょう。
こんな方におすすめ
このフォーラムは、以下のような方にぜひ参加していただきたいイベントです。
- サッカーファン: 槙野智章さんのトークを直接聞けるチャンス⚽
- 学生: 同世代の仲間が考える地域の未来に刺激を受けたい方
- まちづくりに関心がある方: スポーツを通じた地域活性化に興味がある方
- 岡山の未来を考えたい方: 岡山をもっと盛り上げたいと思っている方
年齢や立場を問わず、岡山の未来について一緒に考えましょう。
申し込み方法
参加には事前申し込みが必要です。
以下のGoogleフォームからお申し込みください📝
会場アクセス
三木記念ホールは、岡山駅から徒歩圏内でアクセス抜群です🚃
会場周辺には駐車場もあるので、お車での来場も可能です。
おわりに
この記事では、12月16日開催の「学生が描くスタジアムと地域の未来フォーラム」について紹介しました。
槙野智章さんの貴重なお話と、学生たちの斬新なアイデアを聞けるワクワクするイベントです。
この記事が、岡山のスポーツ文化とまちづくりに興味がある方の参考になれば幸いです。